すべての住宅に住宅用火災警報器を!!
住宅用火災警報器の設置が義務化されます。

新築住宅はもちろん既存住宅も対象です!

新築住宅はもちろん既存住宅も対象です!
- ▶寝室
- ▶寝室のある階の階段最上部 (1階など容易に避難できる階を除く)
- ▶3階建て以上の場合
①寝室がある階から、2つ下の階の階段(屋外に設置された階段を除く)に設置します。(当該階段の上階の階に住宅用火災警報器が設置されている場合を除く)
②寝室が避難階(1階)のみにある場合は、居室がある最上階の階段に設置します。 - ▶寝室のない階の廊下(居室が5部屋以上の場合)
- ▶台所(市長村条例による)
*東京都の場合は全居室に設置が必要です。

設置機器のご案内
- ▶特別価格でのご案内です。
煙を検知する機器の設置が義務付けられました。